あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン!

「5分で判る宮古島のイマ!」、「来てみたくなる宮古島」を、あれやこれやと宮古島からお届けする 宮古島発信!WEBマガジン 『あんちー かんちー 』

2010年08月13日

島の地ビール屋 まずがーと物語 #001

島の地ビール屋 まずがーと物語 #001
8月。暑い陽射しで汗をかいたあとは、やっぱりビールが美味しい季節!。そんな“美味しい”夏にあわせてスタートする新コラムは、宮古島の地で、宮古の水を使って、醸造される宮古島で初めての地ビールを造る、「Miyakojima Micro Brewery」のマイスターTが語る、「島の地ビール屋 まずがーと物語」。まずがーと、始めましょう。

※     ※     ※     ※

夏真っ盛りの宮古島。判っていても暑いですよね~。そんな時はやっぱりキンキンに冷えた生ビールを、ゴクゴクッといきたくなります。島で生ビールの定番といえばオリオンですよね。でも、もっと味の濃いヤツが飲みたいとか、島の地ビールを呑んでみたいとか、そうした声を最近よく耳にします。だけど宮古島にはそんな濃い目の美味いヤツを出す、地ビール屋がないんですよね。

だから、やります!。
そう。宮古島で地ビールを造るんです!。
島の地ビール屋 まずがーと物語 #001

そうなんです。地ビールをこの宮古島で立ち上げます。手作りの島の地ビールが、生きた酵母の入ったドラフト生が、新鮮な作りたての地ビールが、この宮古島で呑めるようになるのです。
またまたぁ、本当なの~?って云われそうですが、すでに準備は最終段階まで来ています。このコラム「まずがーと物語」が掲載される頃には、私は宮古島で初めてとなる地ビールを作ることが出来る、酒造免許を手にしているはずですから。

免許があってもどうやって作るの?って当然思いますよね。酒造免許というものは、製造する設備が整ってないと発行されることはありません。宮古島にやって来て2年と4ヶ月。遂に小さな小さな酒造タンクを備えた念願の醸造所を、トゥリバーの近くに建てちゃいました。

島の地ビール屋 まずがーと物語 #001国道390号からトゥリバービーチへ向かってすぐ、小さな丘を登った上に、真新しい白い建物が見えますので、それが宮古島で初めての醸造所。
一見ここでビールって造れるの?って云うくらい、小さな小さな醸造所です。ですから名前も「宮古島マイクロブルワリー」といいます。
1回の仕込量は300リットル。ドラム缶が200リットルだから、一杯と半分の量。月の仕込みは3~4回なので、1ヶ月でおよそ900~1200リットル。小瓶換算で月に3000本ほどの生産量です。人気が出すぎてガンガン呑まれぎちゃうと、すぐになくなってしう、そんな生産量ですよ。

あ。でも、もうちょっと待ってください。まだですよ。
今、呑みたいと来ても、空の設備があるだけで看板も立ってませんから。免許の制度上、酒造免許が発行されてからでないと、仕込みに取りかかることは許されていないのです。
そしてビールってのは、仕込んでから発酵⇒熟成と、およそひと月の時間をかけないと呑み頃になりません。また、呑み頃を外してしまうと美味しさも落ちていきます。ですから醸造所にはカウンターだけの小さなパブを併設して、出来立ての美味しい島の地ビールを味わってもらえるようにます。
勿論、多くの皆さんに島の地ビールを楽しんでいただけるように、市内の主な飲料店や販売店でも販売させていただきます。
早ければ9月中旬あたりには、みなさんに島の地ビールを味わっていただけると思いますので、期待して待っててくださいね。

島の地ビール屋 まずがーと物語 #001ここまで「宮古島で地ビールやるぞっ!」って、意気込みを書いてきましたが、地ビールってのは、まさにその土地のモノにこだわって造るものですよね。
では、宮古島の何を使うの?という声が聞こえてきそうなので、簡単にご説明をしておきましょう。
宮古島マイクロブルワリーで造る島の地ビールは、宮古島の普通の水を使って製造します。宮古島の水は隆起珊瑚でできた地盤にろ過され作られた、ミネラルたっぷりのいわば「珊瑚の水」。
沖縄本島や八重山の水とは、ひと味もふた味も違います。このミネラルはビールの味に、色々とイタズラをする輩(やから)なのですが、それを逆手に取ってやると、みなさんが普段呑んでいるビールとはまったく違った、味を生み出してくれるというものなんです。
そう云う意味でも宮古島の水は、結構、魅力的な力を秘めているんですよね。宮古島の水でビールを作ると、こんな味になるんだってことを皆さんに知ってほしいでのす。
そうは云っても事業として継続するものでなければ、いくら美味しい地ビールを造っても成り立たないので、次なる秘策も勿論考えています。詳しくはまだ企業秘密ですが、宮古島の特産物を使った地ビールも造ってゆきたいと考えています。そして色々トライして、もっともっと宮古島的な、島ならではの地ビールを造りたいと思っています。ちょっと先走ってしまいそうですが、乞うご期待ってことで・・・。
宮古島は「宝の山」です。いや、「宝の島」ですよー。
島の地ビール屋 まずがーと物語 #001

[筆者紹介]
マイスターT
将来、住みたいと思っていた宮古島へ、ひょんなことからハマってしまったビールを造るために、46歳の若さで仕事を辞めて、愛妻と愛犬とビールタンクと一緒にやって来てしまった、ちょっと無謀な男。
車・バイク・ボート・釣りが好きなのですが、島ではとりあえず車とバイクはおあずけ。ひとまずは島の地ビールが売れたら、マイ・ボートで思う存分に釣りへ出ることが、今の夢。

[Miyakojima Micro Brewery]
詳細については近日公開予定!


(文+写真:マイスターT@Miyakojima Micro Brewery 編集:モリヤダイスケ)





【あんちかんちー最新記事】
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】
同じカテゴリー(まずがーと物語)の記事

Posted by あんちーかんちー編集室 at 09:00│Comments(0)まずがーと物語
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



注目ページ

美ぎ島キーワード
あんちーかんちー   宮古島   WEBマガジン   .aizfactory   ブットゥルー   宮国優子   思えば宮古   パニパニガールズ   島AP×島AP   砂川葉子   来間島歳時記   ちひろ   みなみ   クイチャー   まずがーと物語   フェスティバル   宮古島逍遥   美ぎ島   下川凹天   宮古島マイクロブルワリー   島の本棚   幸地郁乃   2010   ミヤコマモル   WEBコミック   ミャークヅツ   パーントゥ   琉球の風   宮古上布   ちひろ&みなみ   myklibvo1   博愛美談   宮古琉米文化会館   久松五勇士   島の本棚ROD   宮古島市熱帯植物園   本村佳世   宇宙とヒトをつなぐもの   ミュージックコンベンション   地ビール   jurim   ほんのむしぼし   予告   創刊   散歩マップ   友利   イムギャー   クイフェス   最南端   KAZE耐   ジェットスキー   居恋岳   綾道マップ   オリックス   島の図書館へ行こう!   海びらき   与那覇前浜   明和の大津波   宮古島大会   トライアスロン   宮古島市総合博物館   宮古まもる君   ハーリー   ミュージック   コンベンション   多良間島   サニツ浜カーニバル   宮古島夏まつり   ポストカードアート展   ぴん座   走ってみた   国道390号   沖縄教販   はじめまして絵本   横浜FC   石庭   kana.   ヤーマス・プナカ   宮古の産業まつり   お正月   秘匿壕   巡検雑記   来間島   歳時記   警察官ロボット   宮古テレビ   30周年   ケーブルテレビ   来間   なりやまあやぐまつり   宮古野鳥の会   夕陽ヶ丘   サシバ   野口武徳   池間島   奇祭   ラジオ   うずまきパン   うず巻きパン   ソウルフード  
お便りはくまんかい (お便りはコチラから)
マガジン読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人



宮国優子の寝ても覚めても宮古島!!


携帯で見る、あんちーかんちー
QRCODE