あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン!

「5分で判る宮古島のイマ!」、「来てみたくなる宮古島」を、あれやこれやと宮古島からお届けする 宮古島発信!WEBマガジン 『あんちー かんちー 』

2011年03月04日

reef sound -来間島歳時記- №012

reef sound -来間島歳時記- №012
冬から春にかけて季節が移り変わるこの頃、パッチワークのようにつながった島の畑は、日一日と色彩を変えていきます。サトウキビ畑はハーベスターで刈りとられ黄土色のパーガラだけが残り、野焼きの炎に覆われた後には、黒い燃えかすと褐色の大地に変わるとトラクターで耕され、カボチャが植えられたりと日毎に様相を変えていくのです。そんな大地の色の変化を空にポカリと浮かぶ雲に寝転がって、天空から眺められたら素敵だろうなあ・・・。
reef sound -来間島歳時記- №012

しかし、そんな願いは叶うわけもなく、今年に限っては事務机とパソコンが連なる部屋の小さな窓から、季節の変化を感じる私でした。と云うのも、ひょんなことから宮古島の企業さんに3ヶ月ほどではありますが、お勤めをさせていただいていた私だったのであります。
reef sound -来間島歳時記- №012これを機に、初めて3歳の長男を宮古島の保育所に預け(来間島には保育所がないので)、長女は幼稚園が終わると、弟と同じ保育所の学童保育に通うことになったのでありました。
仕事は9時から6時の勤務のオフィスワークの毎日で、私がサラリーウーマンになったことで農家生活は一変。朝から朝食の準備に弁当作り、洗濯にゴミだしとフル回転。寝起きが悪く動きもスローペースな子どもたにも朝から雷を落とし。泣き叫ぶ息子を無理矢理に保育所へ預けて、職場まで車をすっ飛ばす。そして職場の階段をかけあがる頃は息切れしまくりだ。
仕事が終われば一目散に保育所へ向かい、子どもを迎えて洗濯物を取り込み、畳んで、しまって、片付けけて、夕飯の支度と帰ったら息をつく暇もない。時には、野菜の出荷の準備や袋詰めもあり、もうてんてこ舞いだ。ご飯を食べて、お風呂に入ればあっというまに寝る時間、9時になっている。帰ってきてから眠るまで、たった3時間しかない。ゆっくり話す時間もなけりゃ、家事に忙殺されて、あまりのせわしなさにイライラが募るばかり。世の中のワーキングマザーってホントにすごいとつくづく感じたのでありました。

宮古では共働き思考が強く、小さな子どもを預けて働くワーキングマザーが沢山います。私は子どもが一歳になったころ、「子どもを預けて働け」と周りからさんざん云われたものです。「子どもは学校(ここでは保育所の意味)に行ってない?」「あんたは毎日子どもとまわってけど何をしてる?」この数年、島のおばぁたちに一番聞かれた質問だ。どうも島では、一歳になったら子どもを預けて、親は働きに出るという風潮が強いようであった。
reef sound -来間島歳時記- №012だが沖縄、特に離島では、仕事がないというのが大きな悩みのひとつでもある。特に小さな子どもを抱える女性の職探しは難航をきわめている。保育所の送り迎えに支障をきたさない時間(9時~5時)で働けて、土日祝祭日は休みなんて仕事はめったとお目にかからない。その上、年齢制限もあったりで、35歳以上となると、ことのほか厳しいのだ。やっとで見つけても、面接で聞かれるのは「お子さんが病気になった時には預け先はありますか?」、「残業はできますか?」。この問いかけにYESと答えられなけりゃ、仕事を得るのは難しいのが現実だ。結婚や出産が、女性が新たに仕事をするのにこんなにもハンデになるなんて・・・。

やっとで仕事を見つけたワーキングマザーの次なる関門は、保育所探し。うちの場合は、三歳児でもあったため比較的窓口は広く、簡単に近くの保育所を探せましたが、0歳児などの低年齢になるとになるとなかなか探せないらしく。待機児童は、全国的にも問題のようですが、ここ宮古もまた然りといった所のようです。
そして、次なる難関は、子どもが保育所に慣れるまでの日々。やっぱり、子どもは泣くわけですよ。それを心を鬼にして、胸がちぎれる思いで子どもを預け、足早に保育所を立ち去り職場に向かうわけです。母の心は揺れ葛藤を繰り返し、子どもも幾日かすると諦めるのか合点するのか、段々と泣かなくなるんですけどね。うちのは未だに毎朝「いかなーい」と泣いてますが・・・。
reef sound -来間島歳時記- №012それでも子どもたちは、それなりに保育所生活を楽しんではいるようで、「あがいたんでぃ、レモンティー」と園で流行ってるギャグや、楽しんごのモノマネを覚えてきては見せてくれています。
もう、子どもには子どもの時間があるんだなあと、「どどすこすこすこどどすこ」、と叫ぶ子どもたちを見て染々と思う私でした。子どもが親を100%必要としてくれる時間って、ほんのわずかなんですね。子ども過ごす時間が圧倒的に減ってしまってから、初めてそれに気付きました。思えば保育所に入るまでは、子供たちにとっては畑が遊び場で学びの場でもあった。飽きることなく畑の土で山を作っては崩し、蝶々を追いかけ走り回り、お腹が空いたら採れたてのフルーツはなによりのおやつだった。

これからも子供と一緒に過ごせる僅かな時間を、私はやっぱり畑で家族で過ごしたいなあ。畑の学校でいっぱいいっぱい一緒に学んでいけたらなあ。
3ヶ月のテスクワークを終えて、2月末に久しぶりに畑に立った。土や花の香り、ぼうぼうに生えた雑草からの精気、どこかの畑から風に乗って聞こえてくる島歌、いとおしい野菜たち、大地の鼓動が感じられるこの場所が、私の生きる場所だと実感したのでした。

※     ※     ※     ※

砂川葉子(すなかわようこ)
1975年生まれ 岐阜県出身。
2000年に宮古・来間島へ来島。縁あって農家の「嫁」となり、徳さん(ダンナ)、娘(4歳)、息子(2歳)の4人で力をあわせ、のんびり楽しく島に根付いた暮らしをしています。
徳さん(ダンナ)
生まれも育ちも来間島のダンナは、良くいえばマイペース。明日、地球が滅亡するっと世界中がパニックになっていても、ふらっとひとりで釣り(特にイカ釣りに熱中)に出かけてしまうような人。

「来間島・徳さんちのごうら畑」
http://kurimajima.web.fc2.com/
「来間島・徳さんちのごうら畑」 てぃーだBlog
http://kurimagoura.ti-da.net/

【お知らせ】
1年間12回分、さまざまな来間島の香りを届けてくれた、農家の嫁のコラム「reef sound -来間島歳時記- 」は今回をもって終了となります。ご愛読、ありがとうございました。
尚、葉子さんのオリジナルBlogでのつぶやきはまだまだ続きます。

◆バックナンバーはコチラ
(文+写真:砂川葉子 編集:モリヤダイスケ)





【あんちかんちー最新記事】
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】
同じカテゴリー(来間島歳時記)の記事

Posted by あんちーかんちー編集室 at 09:00│Comments(1)来間島歳時記
この記事へのコメント
宮古島とはまた違った来間島の生活を書いておられ、とても興味深く拝見していたのでホントに残念です。
お忙しいとは思いますが、何とかBlogで続けて頂けないかなぁと。
宜しくお願いします^^
Posted by 暖々 at 2011年03月04日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



注目ページ

美ぎ島キーワード
あんちーかんちー   宮古島   WEBマガジン   .aizfactory   ブットゥルー   宮国優子   思えば宮古   パニパニガールズ   島AP×島AP   砂川葉子   来間島歳時記   ちひろ   みなみ   クイチャー   まずがーと物語   フェスティバル   宮古島逍遥   美ぎ島   下川凹天   宮古島マイクロブルワリー   島の本棚   幸地郁乃   2010   ミヤコマモル   WEBコミック   ミャークヅツ   パーントゥ   琉球の風   宮古上布   ちひろ&みなみ   myklibvo1   博愛美談   宮古琉米文化会館   久松五勇士   島の本棚ROD   宮古島市熱帯植物園   本村佳世   宇宙とヒトをつなぐもの   ミュージックコンベンション   地ビール   jurim   ほんのむしぼし   予告   創刊   散歩マップ   友利   イムギャー   クイフェス   最南端   KAZE耐   ジェットスキー   居恋岳   綾道マップ   オリックス   島の図書館へ行こう!   海びらき   与那覇前浜   明和の大津波   宮古島大会   トライアスロン   宮古島市総合博物館   宮古まもる君   ハーリー   ミュージック   コンベンション   多良間島   サニツ浜カーニバル   宮古島夏まつり   ポストカードアート展   ぴん座   走ってみた   国道390号   沖縄教販   はじめまして絵本   横浜FC   石庭   kana.   ヤーマス・プナカ   宮古の産業まつり   お正月   秘匿壕   巡検雑記   来間島   歳時記   警察官ロボット   宮古テレビ   30周年   ケーブルテレビ   来間   なりやまあやぐまつり   宮古野鳥の会   夕陽ヶ丘   サシバ   野口武徳   池間島   奇祭   ラジオ   うずまきパン   うず巻きパン   ソウルフード  
お便りはくまんかい (お便りはコチラから)
マガジン読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人



宮国優子の寝ても覚めても宮古島!!


携帯で見る、あんちーかんちー
QRCODE