あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン!

「5分で判る宮古島のイマ!」、「来てみたくなる宮古島」を、あれやこれやと宮古島からお届けする 宮古島発信!WEBマガジン 『あんちー かんちー 』

2010年07月16日

宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號

宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號
137年前の1873年7月は、エドが嵐にあって宮古島・宮国沖で遭難した月にあたります。今回の『思えば宮古』は、いつもの「ネタ帳」であるエドの日記(ドイツ商船R.J.ロベルトソン号宮古島漂着記)ではなく、タイムリーに届けられた新聞(WEB版)の記事から・・・それではあららがま パラダイス コラム 『思えば宮古』 第拾八號のはじまりはじまり~。

※     ※     ※

『博愛は美談 ~日記の中のエドゥアルド~』 巻の九
宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號
皆さん、この夏の盛り、いかがお過ごしでしょうか?
まだ本番じゃないと思うのですが、宮古も東京も暑さMAXです。宮古の友人は「焦げそう・・・」ともらしておりました。焦げてるんでしょうね、皆さん。私も東京だけど焦げてます。

先日、思い立って、大掃除をしたのですが、このコラムのネタ本である「ドイツ商船R.J.ロベルトソン号宮古島漂着記」を紛失してしまいました。数時間前、出てきて、相当ホッとしました。
仕事場の本棚に横置きになっていて、「宮古テレビ30年の歩み」と「島の文化誌 島たや」の間にひそんでおりました。B5版の本なので、案外小さくて、いつの日かなくしてしまいそうです。危ない、うとるっさ(怖い)です。

原稿を書くのが遅れたせいか、とっても素晴らしいネタを頂きました。


「博愛の心考える 上野小記念日で集会」 宮古新報NWES COM(2010/07/13 09:03配信)

1873年に上野宮国沖で遭難したドイツ商船ロベルトソン号の船員を、地元の住民や漁民が救助した日にちなんだ 「博愛の日」 集会が12日、市立上野小学校(小谷優校長)で開かれた。6年生が音読劇 「かがり火」 を発表したほか、学校の周辺で清掃活動を実施し、「博愛の心」を考える機会とした。
宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號
おぉ、なんとも素敵なニュースではないでしょうか。
音読劇も素晴らしいけど、清掃活動まで。ドイツにちなんだのでしょうか。エコですね。

この取り組みは、▽先人の偉業をたたえ、博愛の心を養う▽郷土を知り、郷土を愛して主体的に郷土や社会の発展に尽くそうとするたくましい精神を培う▽国際社会に通じる視野と行動力を育てる~ことを主なねらいとして毎年行われているもの。

私、知りませんでした。上野小学校出身の友人たちは、きちんと誇りを継承していたんですね・・・。「郷土を知り、郷土を愛して」という言葉にホロリとしてしまいました。

まったく関係ありませんが、先日おもしろい文章を読みました。「人が人を好きになるというのはどういうことか」というお題だったのですが、若干、目から鱗でした。「好きだから相手の事を考える」というのが定説というか、フツーの恋愛のようですが、実は「考えるから好きになる」というのが脳のカラクリだそうです。
「好き⇒相手の事を考える」ではなく「なんとなく考える⇒考える⇒考える⇒こんなに考えるんだから好きなんだろう⇒好きに違いない⇒好き」だそうです。
「こんなに考えるから好きなんだろう」というところは、省略されやすいそうです。すり替えが行われるというか・・・。

宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號と、いうことは、この「郷土を知り、郷土を愛して」は、脳みそ的には正しい。知らなければ考えることすらできないわけですから。
なんてこと言っている私も宮古を離れてから自分が宮古について何も知らないことに気づきました。宮古にいるときは自然と宮古への一体感もあったので、知る必要もなかったのだと思います。離れてみてから「知ろう」と思い始め「知りたい」になり、段々好きになり、今や熱愛にも近くなってきました。宮古島が脳みその中の楽園になりつつあります。

もちろん宮古に帰ると、知らないおばさんに怒られたり、酔っぱらいの同級生に絡まれたり、いろいろありますが、それでもLOVEの感情は尽きません。「Like」かと聞かれると、可愛さあまってなんとやら。痛し痒し宮古なのですが。考えることが多すぎて、脳内恋愛に近いです。

集会で小谷校長は「昔の人たちがドイツの人たちを助けた実話が教科書に掲載され、全国の子供に教えられた。みなさんもその博愛の心を受け継いでほしい」と述べた。6年生10名が音読劇「かがり火」でロベルトソン号救助にまつわる話を発表し、「先人たちの勇気ある行動を語り継ぎ、 世界中を博愛の心でいっぱいにしよう」と呼びかけた。

これね、これ。難しいところですよね。私が何度も書いているように戦意高揚のためという悲しき事実もあるのですから。この「かがり火」自体を私は読んだ事はありませんが、入手しなくては。
きっと昼夜を徹して、台風の中、助けてくれた島民と乗組員の感動と交流がテーマじゃないかと思うのです。博愛・・・そうですよね、博愛です。大事です。

おもわず意味を調べてみました。「博愛」=すべての人を等しく愛すること。

宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號博愛主義もついでに調べてみました。
人種・国家・階級・宗教などの違いを越えて、人類は広く愛し合うべきであるとする主義。

美しい世界だわ。そんな簡単には無理!とおっしゃる方もいるでしょうが、個人的に「目指すは博愛主義」でいきたいです。

劇を鑑賞した児童らは「博愛の心を大切にしていきたい」などと感想を述べた。6年の宮國航太くんは、「勇敢な先輩たちを見習って立派な大人になりたい」と話した。引き続き清掃活動が行われた。児童たちは各学年に分かれて学校周辺の道路に落ちているゴミを拾い、清掃活動に汗を流した。

縁もゆかりもない宮國航太くんですが、勝手に親近感をおぼえます。名字が私と一緒というのもありますが、名前の中に「航」の字が入っていることや「太」という字がエドの図太さを表しているような気がしてたまりません。シンクロだね、エド!(遠くの空に向かって呼びかけてみた)。

私の名前は「宮国優子」と表記していますが、戸籍上は宮國です。たぶん、宮古の宮国さんのほとんどがそうじゃないかと思います。すごくゴツい感じがして使わなかったのですが、宮國航太くんの表記を見て、なんとなく戻そうかとすら考えてしまいます。宮古では結構そういう人が多いと思います。「与儀(よぎ)」さんは「興儀」さんだし。与那覇(よなは)」さんは「與那覇」さんだったりする。

また脱線してしまいました。
ずっと、船長であるエドワルドのことを、親しみをこめてエドと書いておりましたが、実はエドの本名は「エドワルド・ヘルンツハイム」という堅そうなお名前でした。今頃ですが、本名を知った気がします。何度も本の表紙で見ているのに。お互いに飲み屋の常連だけど、フルネームは知らないのに似ています・・・。

宮国優子の「思えば宮古」 第拾八號で、今日は、脱線しまくったエド話。
さて、どこからが続きだったかな、と思い、本をパラパラめくっていたら…奇しくも同じ日でした。エド、怖すぎです。今、私が読んでいるのは137年前の7月13日の日記なのです。

その日もとてつもなく長い日記になっている。
嵐がおさまって、一刻も早く船を見に行きたいエドと、島民との攻防が書かれている。

我々は殆ど囚人と同じような扱いを受け、常に島民に付き添われ、特定の道を歩くことしか許されなかった。

すでに火花バチバチな感じがする。
島民が用意したサバニに乗って、船に戻り、まだ沈まない船から鉄砲やタバコを持ち出した。もちろん、そのほとんどは回収不能だったのだけど。
他にもあれやこれやと恨み言を書き連ねているが、その日の日記の最後にエドはこう書いている。

命が助かったことに対して感謝しなければならない。

めくるめく苦難に、肩を落としてばかりいられない。そんな海の男、エド。そんなエドの男っぷりもぜひ上野小学校の子どもたちに伝えてあげたい・・・。余韻を残しつつ、次回に続く!

※     ※     ※

【参考書籍】
「ドイツ商船R.J.ロベルトソン号宮古島漂着記」
財団法人博愛国際交流センター 編集・発行 平成7年初版
※残念ながら入手困難な稀覯本ですが、図書館などで読むことが出来ます。

「劇画かがり火―ロベルトソン号救助物語」
作画:新里堅進・ 監修:上野村役場企画調整課 平成8年初版
※本文の音読劇とは異なります。島内の書店にて入手可能。

【関連記事】 かんちーな特集
「博愛美談」ドイツ商船ロベルトソン号遭難事件

※さいが族酋長・宮国優子へのメッセージや質問、感想、コラムテーマなどお寄せ下さい。
※サイドバーの「お便りはくまんかい(お便りはコチラから)」まで!。
※「思えば宮古」バックナンバーはコチラ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆宮国優子 公式Blog
『宮国優子の寝ても覚めても宮古島!!』
~宮古島 文化広報部 東京営業所 所長 宮国優子 営業日報~
http://miyako3892.ti-da.net/
※宮国優子的なの日々をつれづれに更新中~!
※最近は「Twitter」もつぶやいています♪。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(文:宮国優子 編集+写真:モリヤダイスケ)





【あんちかんちー最新記事】
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】
同じカテゴリー(思えば宮古)の記事

Posted by あんちーかんちー編集室 at 09:00│Comments(1)思えば宮古
この記事へのコメント
宮国さん、こlちらにご無沙汰でした。
すみません。

また、ゆっくり、お邪魔しますねぇ~。
私の今夜のブログネタ”まぎゃく”は

人の悪口みたいになっていますが、
あまりにも謎だったので書きました。

人は見た目で判断するな・・・と言いますが
あまりにブログが斬新だっただけに・・・?

本人に多少、刻まれるでしょうに?
こんなに刻まれない方もとっても珍しいです。
(余計なお節介?)

この謎はしばらく、考えることになると思います。
あっ!すみません、自分の話ばっかり。
Posted by スーさんスーさん at 2010年07月20日 02:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



注目ページ

美ぎ島キーワード
あんちーかんちー   宮古島   WEBマガジン   .aizfactory   ブットゥルー   宮国優子   思えば宮古   パニパニガールズ   島AP×島AP   砂川葉子   来間島歳時記   ちひろ   みなみ   クイチャー   まずがーと物語   フェスティバル   宮古島逍遥   美ぎ島   下川凹天   宮古島マイクロブルワリー   島の本棚   幸地郁乃   2010   ミヤコマモル   WEBコミック   ミャークヅツ   パーントゥ   琉球の風   宮古上布   ちひろ&みなみ   myklibvo1   博愛美談   宮古琉米文化会館   久松五勇士   島の本棚ROD   宮古島市熱帯植物園   本村佳世   宇宙とヒトをつなぐもの   ミュージックコンベンション   地ビール   jurim   ほんのむしぼし   予告   創刊   散歩マップ   友利   イムギャー   クイフェス   最南端   KAZE耐   ジェットスキー   居恋岳   綾道マップ   オリックス   島の図書館へ行こう!   海びらき   与那覇前浜   明和の大津波   宮古島大会   トライアスロン   宮古島市総合博物館   宮古まもる君   ハーリー   ミュージック   コンベンション   多良間島   サニツ浜カーニバル   宮古島夏まつり   ポストカードアート展   ぴん座   走ってみた   国道390号   沖縄教販   はじめまして絵本   横浜FC   石庭   kana.   ヤーマス・プナカ   宮古の産業まつり   お正月   秘匿壕   巡検雑記   来間島   歳時記   警察官ロボット   宮古テレビ   30周年   ケーブルテレビ   来間   なりやまあやぐまつり   宮古野鳥の会   夕陽ヶ丘   サシバ   野口武徳   池間島   奇祭   ラジオ   うずまきパン   うず巻きパン   ソウルフード  
お便りはくまんかい (お便りはコチラから)
マガジン読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人



宮国優子の寝ても覚めても宮古島!!


携帯で見る、あんちーかんちー
QRCODE