あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン!

「5分で判る宮古島のイマ!」、「来てみたくなる宮古島」を、あれやこれやと宮古島からお届けする 宮古島発信!WEBマガジン 『あんちー かんちー 』

2010年04月27日

石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-

石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-
宮古島は「パワースポット」だとよく耳にしますが、信心深くもない半信半疑だからなのか、単純に典型的な左脳タイプだからなのか、パワースポットなるものを否定こそしていないものの、パワースポットというものに特別な想いを宿すことが出来ず、正直、癒しの島といわれる宮古島に暮らしていながら、これまでほとんど行ったことがありませんでした。
今回、初めて宮古島を訪れたイメージアーティスト“kana.”さんが、島のパワースポット巡りをすると聞きつけ、島でもパワースポットとして有名な「新城さんの石庭」へ行ってきました。

◆     ◆     ◆     ◆     ◆

まず最初に新城さんの石庭はついて簡単に触れておきましょう。この石庭はいわゆる名所旧跡といった観光地ではなく、新城さん個人が所有するお庭を善意で無料開放している場所に過ぎず、軽い観光気分でふらりと訪れることが出来る場所ではありません。ですが、島のパワースポットのひとつとして知られており、一部では聖地として高い人気を誇っています。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-今回のパワースポットの旅へと誘ってくれたイメージアーティストkana.さんは、誰もが自分にひとつだけ必ず持っている名前-フルネーム-から、あふれ出てくるイメージをもとにして、世界にたったひとつだけのアートを描き出すアーティスト。言葉だけでは表現しきれない感情や想いを、イメージアートとして紡ぎ出す能力を持つkana.さんには、石庭はどんな風に映るのでしょうか。

石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-奔放な南国の緑が生い茂る園路を進んでゆくと、忽然と周囲の風景が変貌してゴツゴツと尖った石たちが立ち並ぶ石庭が姿を現しました。最初にやって来たのは太陽のサークルとも呼ばれている、石に囲まれた小さな芝生の広場。ここへは裸足で入ることが流儀なのだそうです。
祭壇のようにサークルの正面にたたずむ石には、「天体と人間 才能無限大である 1981年5月8日」と新城さんのメッセージがありました。石をよく見ると大きな石がひとつあるのではなく、いくつかの石を不定形に積み上げて作られており、この庭の土中から人力のみで石を掘り出した、新城さんの五感が生み出したアートとも取れる気もします。kana.さんはサークルの中央に立って石から放たれるメッセージを読み取ろうとしているようでした。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-芝生の小道を裸足のまま次へと進みます。特に案内板や順路の説明はないのですが、石庭には順路があって、どうやら時計回りに巡るようです。次に登場したのは太陽のサークルよりひとまわり小さなサークルで、大きな板状の石が壁のように囲む場所でした。芝の地面の中に平たい石が埋め込まれており、その石の上に乗って石向かって立つと、足の裏がなんとなく暖かく感じるのでした(科学的に考えたら、単に熱を蓄える性質の石なのではないかと思います・・・と云い切ってしまうと夢も希望もない?)。
「人間の知恵は井戸の中の泉のごとく湧きいずるものである 1984年1月15日」とメッセージの書かれた、壁状の石に手をかざしたkana.さんは、なにか石のエネルギーを感じているようでした。

石庭にあるおもだった石にはこうした新城さんのメッセージが書かれています。他にも「すべてのお祈りをまとめ通して下さい 1984年5月5日」とか、「天地を結び人類進化への道を開く 1985年5月15日」と記されていますが、どうも文字を読んでしまうとその言霊に囚われてしまい、石が放っているであろうメッセージとかエネルギーを素直に感じることが出来ません。それどころか庭園のあちこちに立ち並ぶ大きな石たちが、だんだん人のように見えてきて、なんか見つめられているような錯覚に陥ってきました。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-野趣にあふれた園路に沿って石庭を奥へ奥へと進むと、左右を石によって狭められ曲がりくねった峡路が現れました。どことなくこれまでの石庭とはエリアを区別しているような感じで、入園前に新城さん宅にごあいさつした際に、新しい庭(サークル)も出来ていますといわれたエリアなのでしょうか。
峡路を進むと、三途の川のケルン(積み石の塔)のような雰囲気の小さな石群に迎えられ、足元には真新しい琉球石灰岩を砕石した砂利が敷き詰められ、奥へと誘っていました。
たどり着いた先は大きなガジュマルが脇で見守る月のサークルと呼ばれている庭でした。kana.さんいわく、なんか全体的に冷たいけど、地面に埋め込まれたこの石だけは暖かいと。確かにこれまで見てきたサークルに比べるとどこか未完成のような雰囲気で、kana.さんが踏んだ石だけは、なんとなく暖かく感じられました。

石庭の最深部にたどりつき、更に奥にも道らしきものがあるからと、進んでみると。ジャングルのような木々を伐採し、掘り出した石を並べ始めた工事中の庭が出てきました。どうやらここは未完成の場所だったようです。この日、新城さんご本人をお見かけすることはありませんでしたが、日々、新城さんの想いのままに石庭は成長を続けているようで、再び、峡路を抜けてもとの庭に戻ったあたりにも、石を掘り出しばかりの穴や土のついたスコップが転がっていました。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-園路を進むとやがて大きく茂った木の根元に井戸のような竪穴を見つけました。恐らく過去に石を掘り出した跡と思われますが、この穴と古木を中心に絡みつくように伸びる周辺のさまざまな植物たちは、どことなく元気に力強く生い茂っています。どうやらこの穴からはパワーが放出されているようで、その力を浴びて伸びる古木は石庭の世界樹なのかも知れません。
緑が萌える中にどっぷりと漬かって、屹立する不思議な石たちの世界にも慣れ、「石庭の世界樹」を過ぎたあたりで、ふと強い視線のようなもの左側から感じたので、思わず立ち止まって振り向いてみると、少し奥まったところにたたずむ、苔むした石がコチラをじっと見つめていました。確かにそれは石であり、単なる窪みでしかないのですが、それは明らかに目であり、顔でしかありませんでした。その石はどこか小さなモアイ像のような雰囲気もあり、思わず一礼とあいさつをせずには立ち去ることが出来ませんでした。石に見られているのではなく、この信心深くない異界の徒を観察、いや監視していたのかもしれません。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-いよいよ最後の庭にやって来ました。新城さんが始めて掘り出して石庭を造るきっかけを与えたといわれる石で、すぐ隣には大きな裂け目のような穴が開いていました。kana.さんはその石と対峙して語りあっているようにも見えるのですが、レベルゼロの無能力者には、大きな顔を模した石にしか見えなくなっていました。ただ、その顔はどこか笑っているように見えたので、この石庭に嫌われたわけでないと、勝手にいい解釈をしておくことにします。
掘り出した穴を観察してみると、穴の一部に自然に折り重なっているとは思えない、石垣のように石積みしたと見える部分があり、また、掘り出した土砂を積み上げた小さな山には貝塚のように無数の貝類が混ざっていました。もしかしたらここはなにか遺跡だったのではないだろうか、という疑問がちょっと湧いてしまった。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-ひと通り石庭を巡ったので出口(かならず入口と同じところから出るように新城家の方にいわれました)へ向かおうとしたら、入口からすぐのところに枝道が一本あり、どうやら最初に訪れた太陽のサークルへ行く前(基本、石庭は時計回りの順路)に通らねばならない場所があったようです。順序が逆になってしまいましたが、せっかくなのでこちらにもちょっと立ち寄ってみました。
そこはメインである石よりもたくさんの植物が生い茂る空間で、中でもマイナスイオンを発生させるトラノオ(サンスベリア)の群生はウエルカムをしているような心地さがあって、まさに石庭のホワイエともいうべき場所でした。
改めて出口へと進む石庭巡りの最後に見たのは、螺旋を描きながら天に向かって伸びるまるで龍のような形をした松でした。石が中心となっている新城さんの石庭であるにもかかわらず、どうも木や草などの植物にばかり目がゆき、逆に石から見られているような印象を覚えたあたりは、無能力者ではありますが本名の字面を考えると、もしかしたら自らの属性は「樹」なのではないかと、勝手にkana.さんのイメージアートに引っ掛けてファンタジックな感想を石庭から得てみました。
「新城さんの石庭」を体験したkana.さんの感想は、たくさんのパワーに満ちた不思議な雰囲気のするお庭でしたと、宮古島を代表するパワースポットにご満悦した様子でした。一方、不信心者としては訪れたこの日が、どんよりとした曇り空だったこともありますが、石庭全体のイメージはやや重々しい空気感で、どことなく神妙な空間を醸しているお庭に思えました。そして予想通り、特別にパワーとか癒し的なものとか、そういう何かを感じ取ることは出来ませんでした。けど、石庭に限らず少なくともこの島に意を持って暮らしている己にとっては、宮古島そのものが特別な場所と勝手に思っているで、人智を超えたパワーが判らなくても、それはそれでいいのではないかと・・・。
石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-[新城さんの石庭]
石庭は新城定吉さん個人が所有している庭園を、ご好意で見せていただいているものなので、新城さんへの感謝と近隣住民への配慮を心がけ、午前10時以降から夕方は明るい時間までに訪問することをお勧めします。
また、見学する際には、新城さん宅に見学させて欲しいことを、必ずごあいさつをしてから入園するようにし下さい(お宅と石庭入口はわずかに離れています)。
場所 沖縄県宮古島市平良字下里2309(地図)

石庭力場-STONE GARDEN OF MIYAKO-[kana.]
京都府舞鶴市在住。イメージアーティスト。
Blog http://ameblo.jp/kanaart/

今回の宮古島の旅からインスパイアされた作品も展示される個展が開かれます。
「kana.個展 ~ひらめき世界~」
期日 2010年5月3日(月)~5月30日(日)
時間 月~土曜日 10:00~17:00
    日曜・祝日 11:00~17:00
    休展日 5日・15日・23日
会場 スタジオき(京都府与謝郡与謝野町字男山265 地図)
    http://uedakentiku.co.jp/
【入場無料】
個展ではイベントとしてイメージアート(フルネームからのイメージアート)を、kana.さんに描いていただくことが出来ます(在廊日のみ)。
kana.在廊日 5月3日、4日、8日、9日、16日 22日、30日



[参考] パワースポット宮古島石庭
(文+写真+編集:モリヤダイスケ モデル協力:イメージアーティストkana.)





【あんちかんちー最新記事】
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】
同じカテゴリー(あんちーな特集)の記事
電子基準点950498
電子基準点950498(2011-03-01 09:00)


Posted by あんちーかんちー編集室 at 09:00│Comments(0)あんちーな特集
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



注目ページ

美ぎ島キーワード
あんちーかんちー   宮古島   WEBマガジン   .aizfactory   ブットゥルー   宮国優子   思えば宮古   パニパニガールズ   島AP×島AP   砂川葉子   来間島歳時記   ちひろ   みなみ   クイチャー   まずがーと物語   フェスティバル   宮古島逍遥   美ぎ島   下川凹天   宮古島マイクロブルワリー   島の本棚   幸地郁乃   2010   ミヤコマモル   WEBコミック   ミャークヅツ   パーントゥ   琉球の風   宮古上布   ちひろ&みなみ   myklibvo1   博愛美談   宮古琉米文化会館   久松五勇士   島の本棚ROD   宮古島市熱帯植物園   本村佳世   宇宙とヒトをつなぐもの   ミュージックコンベンション   地ビール   jurim   ほんのむしぼし   予告   創刊   散歩マップ   友利   イムギャー   クイフェス   最南端   KAZE耐   ジェットスキー   居恋岳   綾道マップ   オリックス   島の図書館へ行こう!   海びらき   与那覇前浜   明和の大津波   宮古島大会   トライアスロン   宮古島市総合博物館   宮古まもる君   ハーリー   ミュージック   コンベンション   多良間島   サニツ浜カーニバル   宮古島夏まつり   ポストカードアート展   ぴん座   走ってみた   国道390号   沖縄教販   はじめまして絵本   横浜FC   石庭   kana.   ヤーマス・プナカ   宮古の産業まつり   お正月   秘匿壕   巡検雑記   来間島   歳時記   警察官ロボット   宮古テレビ   30周年   ケーブルテレビ   来間   なりやまあやぐまつり   宮古野鳥の会   夕陽ヶ丘   サシバ   野口武徳   池間島   奇祭   ラジオ   うずまきパン   うず巻きパン   ソウルフード  
お便りはくまんかい (お便りはコチラから)
マガジン読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人



宮国優子の寝ても覚めても宮古島!!


携帯で見る、あんちーかんちー
QRCODE