あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン!

「5分で判る宮古島のイマ!」、「来てみたくなる宮古島」を、あれやこれやと宮古島からお届けする 宮古島発信!WEBマガジン 『あんちー かんちー 』

てぃーだブログ › 宮古島カテゴリ › あんちー かんちー 沖縄・宮古島から発信のウェブマガジン! › パニパニっと宮古島 › パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001

2008年10月17日

パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001

パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001
宮古島産の現役女子高校生、“ちひろ”と“みなみ”のふたり組、宮古島POPS(M-POP)ガールズユニット『パニパニガールズ』が、初めて挑戦するコラム『パニパニっと宮古島』は、“ちひろ”と“みなみ”、彼女たちふたりの瞳に映る宮古島の今を、等身大の言葉でリアルに語る、「あんちー かんちー」独占連載のコラム。
新連載にあたり、10月2日に発売された新曲『Save The Sea Save The Sky』 / 『パーントゥの歌』について、名刺がわりの一曲ならぬ、セルフライナーノートをお楽しみ下さい。

※   ※   ※

『Save The Sea Save The Sky』

みなさん、こんにちは。パニパニガールズの"ちひろ"です。
まだまだ世間知らずの私がコラムを書くなんて、読んで下さる皆さんに申し訳ないなあと思ったりもしますが、逆に良い機会を与えて頂いたんだと思い、頑張っていきたいと思いますので、皆さん素通りしないで読んで下さいね。

さてさて、パニパニガールズと言えば、現在は"ちひろ"と"みなみ"のボーカルユニットなんですが、メンバーがまだ4人の時にCD2枚をリリース。
その後、2人になってからはCDの発売もなくって、ちょっと寂しかったんですが・・・なんと!ついに今月2日に、両A面マキシシングル『Save The Sea Save The Sky』・『パーントゥの歌』をリリースすることができました!。
すっごく嬉しいです!。何よりも私たちふたりが待ちわびていたので、この嬉しさは半端じゃありません。

パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001この曲は自然保護をテーマとした歌で、曲調もとても心地いいんですよ。初めて聴かせてもらった瞬間に、すぐに好きになって、とにかく早く歌いたいという気持ちでいっぱいでした。

環境問題が叫ばれている中、エコという言葉もよく耳にするようになりました。
私もこの曲を頂くまでは正直言って、環境問題について深く考えることもなかったんですが、CD化が決まり、私たちも身近なことから取り組んでいかなきゃいけないなあと思いました。
それからというものスーパーへはマイバッグを持参したり、お風呂や洗面時には水を出しっぱなしにしないよう心がけています。実際にはもっともっと努力しなければいけないことがたくさんあると思いますが、まずは一人ひとりが出来ることからやってみるということが大切なんだと思います。

私は宮古島が大好きです!。
そして、この島で音楽活動ができることをとても幸せに感じています。
宮古島だけでなく、それぞれの住んでいる場所がいつまでも美しくあってほしいと願います。
ぜひ皆さん聴いて下さい。心に響け! 『Save The Sea Save The Sky』     

by ちひろ   

パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001


『パーントゥの歌』

みなさん、こんにちは。パニパニガールズの"みなみ"です。
コラムのお話を頂いた時は、一瞬、「どうしよ~」と思ってしまいましたが、勉強をさせていただくつもりで頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!。

さて、パニパニガールズ約3年振りのCD発売に、心ウキウキの私たちですが、"ちひろ"が『Save The Sea Save The Sky』を紹介したので、私は『パーントゥの歌』をご紹介したいと思います。

パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001この曲は、宮古島の平良島尻地区に古くから伝わる伝統行事のお祭りをテーマとしていて、その行事に欠かせない3人の神様、その名も「パーントゥ」の事を歌っています。
怖い顔(お面)をした、体中泥だらけのパーントゥ。このパーントゥに泥を付けてもらうと、1年間無病息災で過ごせると言われています。
ですから、ホントは泥を付けてもらったほうがいいんですけど、なんせ「汚い!」、「臭い!」で、ついついみんな逃げてしまうそうです。しかも、聞くところによると、このパーントゥ、猛ダッシュで追いかけてくるらしいですよ(笑)。
それに新築の家の中や、車、取材陣、警備中のおまわりさんにまで、容赦なく泥を塗りつけるそうです!。

私も、"ちひろ"も、実はパーントゥをまだ見たことがないので、今年は『パーントゥの歌』のヒットを祈願して、泥を付けてもらいに行こうかなと覚悟を決めました。
パーントゥの行事を知らない皆さん、一緒にパニパニガールズの『パーントゥの歌』でお勉強をしてから出かけてみませんか?。
パーントゥの祭りにはかかせない宮古方言、『オゴエ!(びっくりした時に思わず口を突いて出る宮古の島言葉)」や、「ピンギレ~!(逃げろ~)」の言葉は、『パーントゥの歌』の中におさめられていますので、ぜひぜひ皆さん覚えて活用して頂けたらと思います。
ちなみに私は、この『パーントゥの歌』を歌うようになってから、「ピンギレ~!(逃げろ~)」のフレーズが頭の中でリフレインしています(笑)。
 
♪ パーントゥ パーントゥ ピンギレ~ ピンギレ~ 怖いけど 怖いけど ホントはとても優しい神様 ♪

by みなみ   

※   ※   ※

パニパニガールズの『パニパニっと宮古島』 vol.001”ちひろ”と”みなみ”のパニパニガールズの初コラム、『パニパニっと宮古島』第1回はいかがでしたでしょうか。
今回コラムで紹介した『Sve The Sea Save The Sky』 / 『パーントゥの歌』につきましてはパニパニガールズ オフィシャルHPにてcheck it now!

◆パニパニガールズ [ちひろ&みなみ]
アイランダーアーティスト下地暁のプロデュースによりデビューした、M-POP(宮古島POPS)ダンスボーカルユニット。
[レギュラー番組]
RBC-iラジオ 「宮古島発!下地暁のワイワイワイドー」
毎週土曜 15:00~16:00
[オフィシャルBlog]
「Pani Pani Girlsのパニパニでいこう! 」
http://panipanigirls.ti-da.net/

※パニパニガールズへのメッセージや質問、感想、コラムテーマなどお寄せ下さい。
※サイドバーの「お便りはくまんかい(お便りはコチラから)」まで!。

(制作協力:Lagoon Music Entertainment)





【あんちかんちー最新記事】
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 離島情報へ 人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】
同じカテゴリー(パニパニっと宮古島)の記事

Posted by あんちーかんちー編集室 at 09:00│Comments(2)パニパニっと宮古島
この記事へのトラックバック
本日、宮古島発信!WEBマガジン「あんちー かんちー」にて、パニパニガールズの連載コラム「パニパニっと宮古島」が始まりました。「パニパニっと宮古島」 / 宮古島発信!WEBマガジン「...
『パニパニっと宮古島』連載開始!【Pani Pani Girlsのパニパニでいこう!】at 2008年10月17日 14:31
この記事へのコメント
08/10/25(土)の晩にブリーズベイマリーナの「琉球の風」のライブを
聴かせてもらった大阪・鶴橋の五人組でーす。
元気一杯のお二人の歌声にいつしか宮古島初日の我われのテンションも
上がり、楽しいひと時を過ごさせて貰いました。
さっそく昨日も職場(今回は職員旅行でした)でかけさせて貰いましたヨ!

これからも応援させて貰いますね!!!

ありがとう、ありがとう、ありがとう
Posted by ヨウちゃん at 2008年10月28日 09:03
ヨウちゃんサン>
コメントありがとうございます。
ぜひ、いっぱいパニパニを紹介してください!。
『あんちーかんちー』もあわせてよろしくお願いします(笑)。
Posted by あんちーかんちー編集室 at 2008年10月28日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



注目ページ

美ぎ島キーワード
あんちーかんちー   宮古島   WEBマガジン   .aizfactory   ブットゥルー   宮国優子   思えば宮古   パニパニガールズ   島AP×島AP   砂川葉子   来間島歳時記   ちひろ   みなみ   クイチャー   まずがーと物語   フェスティバル   宮古島逍遥   美ぎ島   下川凹天   宮古島マイクロブルワリー   島の本棚   幸地郁乃   2010   ミヤコマモル   WEBコミック   ミャークヅツ   パーントゥ   琉球の風   宮古上布   ちひろ&みなみ   myklibvo1   博愛美談   宮古琉米文化会館   久松五勇士   島の本棚ROD   宮古島市熱帯植物園   本村佳世   宇宙とヒトをつなぐもの   ミュージックコンベンション   地ビール   jurim   ほんのむしぼし   予告   創刊   散歩マップ   友利   イムギャー   クイフェス   最南端   KAZE耐   ジェットスキー   居恋岳   綾道マップ   オリックス   島の図書館へ行こう!   海びらき   与那覇前浜   明和の大津波   宮古島大会   トライアスロン   宮古島市総合博物館   宮古まもる君   ハーリー   ミュージック   コンベンション   多良間島   サニツ浜カーニバル   宮古島夏まつり   ポストカードアート展   ぴん座   走ってみた   国道390号   沖縄教販   はじめまして絵本   横浜FC   石庭   kana.   ヤーマス・プナカ   宮古の産業まつり   お正月   秘匿壕   巡検雑記   来間島   歳時記   警察官ロボット   宮古テレビ   30周年   ケーブルテレビ   来間   なりやまあやぐまつり   宮古野鳥の会   夕陽ヶ丘   サシバ   野口武徳   池間島   奇祭   ラジオ   うずまきパン   うず巻きパン   ソウルフード  
お便りはくまんかい (お便りはコチラから)
マガジン読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人



宮国優子の寝ても覚めても宮古島!!


携帯で見る、あんちーかんちー
QRCODE